2015年01月22日

おっとりさん&甘えん坊さん

年末年始に、新しくご依頼をいただいたお家に伺いました。
シェトランドシープドッグのクッキーちゃん(14才)と、トイプードルのココちゃん(9才)です。
クッキー2.JPG

ココ1.JPG

クッキーちゃんは、年齢による関節の障害が出ていますが、とても穏やかな良い子で、食欲も申し分ありません。
ココちゃんがやんちゃしていると、スーっと部屋から出て避難してしまいます。
クッキー4.JPG


ココちゃんは、9才という年齢からみれば、すごく動きが活発で元気です。
小型犬の9才は、まだまだ元気溌剌グッド(上向き矢印)なんでしょうね。
もちろん、生活環境だけではなく体質も大きく影響することですが。
ココ3.JPG


クッキーちゃんもココちゃんも、階段の昇降はすべて抱っこです。
ココちゃんは何も問題ないのですが、クッキーちゃんは体重が17kgあるので、2階で暮らしているクッキーちゃんを道路まで抱っこして降りるのは、正直なところ大変でした。
でも、初めての見知らぬオバサンに抱っこされるクッキーちゃんの方が、はるかに大変だったと思います。
階段を降りる時には、クッキーちゃんは震えていましたからあせあせ(飛び散る汗)
クッキー1.JPG


ココちゃんは、ちょっと人見知りのところがありますが、基本的に甘えん坊さんの明るい子です。
「ココちゃん、可愛いね揺れるハート」というと、とっても嬉しそうな表情で写真を撮らせてくれました。
ココ2.JPG

その点、クッキーちゃんはちょっとシャイですね。
なかなかカメラ目線がもらえませんでした。

それでも、3日間どちらも快食快便で過ごしてくれたので助かりました。

ペットケアSoundK http://www.soundk.jp


posted by ペットケアSoundK at 14:29| 日記

2015年01月08日

カメラ目線

家族以外の人が見ると、別にどうってことのない写真ですが、莉舞と希良が、至近距離にいるのにどちらからもチョッカイを出さず、しかも、そろってカメラ目線なのは珍しいことなので・・・
この2匹は相性は良いのです。
でも、莉舞が希良の首を両手で抱えてペロペロし始めると希良が「嫌だ〜」とジタバタしたり、莉舞が寝ているところに希良がダイブして馬乗りになって莉舞が怒ったり、そういうことも結構あるものですから。
カメラ目線.JPG

わが家では、相性が良いほどよく絡みますわーい(嬉しい顔)

ペットケアSoundK http://www.soundk


posted by ペットケアSoundK at 02:08| 日記

2015年01月04日

あけましておめでとうございます

今日はもう4日ですが、今年もよろしくお願いいたします。
どんな1年になるのでしょうねぴかぴか(新しい)
でも、一番に願うことは「健康」です。
家族みんな、元気で過ごせますようにグッド(上向き矢印)

翔(相変わらずシャイです)

翔2015.JPG


莉舞(わが家のリーダー)

莉舞2015.JPG


希良(やる気満々、鳩をガン見しています)

希良2015.JPG


紗良(やる気なさそうな甘えん坊)

紗良2015.JPG


ブーニン(おっとり+ちゃっかりの良い子)

ブーニン2015.JPG


年末年始、例年に引き続きたくさんのご依頼をいただき、ありがとうございました。
今日で、とりあえず一区切りですね。
昨年までに出合ったワンさんとニャンさん、そして、これから出会うワンさんとニャンさん、飼い主さん、どうぞよろしくお願いいたします。

ペットケアSoundK http://www.soundk.jp


posted by ペットケアSoundK at 15:31| 日記

2014年12月23日

冬休みです

冬至が過ぎて、また今日から少しずつ日が長くなっていきますね。
ワンちゃんの散歩をするには、とてもありがたいことですグッド(上向き矢印)

昨夜、すべての訪問を終えて、帰りにスーパーに寄ってみたのですが、柚子は売り切れでした。
柚子湯は諦めて、南瓜を買って帰りました。

今、私の居住スペースにはネコ5匹ハートたち(複数ハート)

今年3月に、当時月齢11か月(推定)の雉トラ男子の「ブーニン」が家族に加わり、雉トラ女子「希良」の良い遊び相手になっています。

叱る時には、「こらむかっ(怒り)、大小トラ猫exclamation×2」と、怒鳴っています。

上段が希良、下段がブーニン

140517_133645.jpg


なんだか、お風呂あがりのオッサンのような希良

kila1.JPG


結構、ハンサムボーイのブーニン(飼い主バカですあせあせ(飛び散る汗)
buninn1.JPG


ペットケアSoundK http://www.soundk.jp
posted by ペットケアSoundK at 12:08| 日記

2014年09月03日

夏休み、終わりましたね

子供たち、そのご家族、夏休みが終わって、思うことはそれぞれだと思います。
私は、「とりあえず、無事に終わってよかったグッド(上向き矢印)」というのが一番です。

今年の夏も、前年にも増してたくさんのご依頼をいただき、ありがとうございました。
皆さん、限られたお休みの日程で何とか有効に楽しもうと、工夫されていました。
140725_122254.jpg

でも、楽しく過ごされている時も、お留守番している動物のことは頭の中から離れることはないですよね。
その思いは私も一緒ですから、「元気で待っていてくれました黒ハート」とお知らせいただくと、本当に嬉しいです。
とくに、1週間とか10日とかの日数になると、帰宅されて、「ありがとう」と言っていただくと、力が抜けるくらいホッとします。
オーバーな・・・と思われるかも知れませんが、本当ですexclamation

140724_122832.jpg

ノルウェージャンフォレストキャットのココアちゃんも10日間のお留守番でした。
今回が初めてのお世話でしたが、すぐに仲良くしてくれて、毎日ドアを開ける前から「ニャーニャー」と私を呼んでいました。
140729_115041.jpg

ココアちゃんは、真夏だったこともあり、お母さんがご自分で胴体だけサマーカットされていました。
カットされていない、ゴージャスな長毛のココアちゃんも見てみたいですねわーい(嬉しい顔)
長毛種は、油断しているとすぐに毛が絡まってしまいますね。毎日のブラッシングが欠かせません。
140728_124912.jpg

床の上にココアちゃんと一緒に座って、ブラッシングをしたりマッサージをしたりして過ごしていました。
ノルウェージャンは、「おとなしくて賢い」と解説してありますが、そのとおりのネコさんでした。


ペットケアSoundK http://www.soundk.jp

posted by ペットケアSoundK at 13:29| 日記

2014年08月26日

笑顔がステキです

去年の秋から時々伺っている、ボーダーコリーのリックくんとホーランドロップ(多分あせあせ(飛び散る汗))のモカちゃん。

リックくんの笑顔はとびきりで、特におもちゃを咥えてきて「さあ、遊ぼうグッド(上向き矢印)」と誘われると、断ることはできませんわーい(嬉しい顔)
140401_084128.jpg

131104_082338.jpg

でも、リックくんとの遊びはなかなかハードで、オバサンの私はすぐに息が上がりますバッド(下向き矢印)

その遊びというのは、おもちゃを引っ張り合ったり、もっぱら私がリックくんを追っかけたりで、おもちゃを引っ張る力はかなりのものです。

私が「もうダメふらふら」と中断すると、ニコッとしておもちゃを持って来る、の繰り返しです。
そしてまっすぐに見つめられては、なかなか断れません黒ハート
131102_183710.jpg

そして、ホーランドロップのモカちゃんの食欲はすごいです。
干し草の量もビックリしましたし、何といっても生野菜を見せた時の反応といったらexclamation
指まで齧られそうな勢いでとびついてきます。
131103_082156.jpg


リックくんは、去勢手術をした後、ちょっと太ってしまいました。
家族がお留守の時、極端に運動不足にならないように、私にとって少々ハードでも、リックくんの遊びにできるだけお付き合いしようと頑張っていますダッシュ(走り出すさま)

ペットケアSoundK http://www.soundk.jp


posted by ペットケアSoundK at 14:52| 日記

2014年08月19日

ダイエットしないとね・・・

昨年の11月から、ほぼ週3日のペースで訪問させていただいているお家があります。
初めは白ネコの「ひろしクン」だけでしたが、1ヵ月もしないうちに、白地に雉トラの「あきらクン」が加わりました。
131128_170048.jpg

《 今よりちょっと細かった ひろしクン 》

131209_174251.jpg

《 家族になったばかりの あきらクン 》


5才半になるまでずっと一人っ子だったひろしクンは、月齢7〜8ヵ月のあきらクンから逃げ回っていましたが、1ヵ月もすると、仲良く一緒に寝るようになりました。
140817_180345.jpg


私が訪問を始めた頃のひろしクンは、既にとっても大きかったですが、どんどん大きくなってきて、今では8kg超です。
そして、きゃしゃな少年だったあきらクンも、どうやら、ひろしクンを目指しているようで・・・あせあせ(飛び散る汗)

2ヵ月くらい前からダイエット用のフードに変えたのですが、まだ成果が表れませんたらーっ(汗)
難しいですねふらふら

140611_174127.jpg

《 あきらクンが乗っているのは、お父さんのノートパソコンですがく〜(落胆した顔)

上の写真、ひろしクンが8kg超、あきらクンが5kg超、です。
ひろしクンの大きさが想像できますか?

それにしても、どちらも可愛いるんるん

ペットケアSoundK http://www.soundk.jp

posted by ペットケアSoundK at 00:56| 日記

2014年08月15日

残暑お見舞い申し上げます

お正月の次の記事が8月で「残暑お見舞い」だなんて、あまりにも恰好が悪いですよねふらふら

とりあえず、カチカチに凍ったアイスクリームで涼をとる希良の写真でも載せて・・・あせあせ(飛び散る汗)


140815_135426.jpg


すぐに、食べ頃に溶けましたるんるん

ペットケアSoundK http://www.soundk.jp

posted by ペットケアSoundK at 23:54| 日記

2014年01月14日

毎年恒例の年初め訪問

今年もアメリカンショートヘアのクロちゃん&ティグちゃんを訪問しました。
毎年、年に何回か定期的に訪問させていただいて、今年のお正月から5年目に入ります。

最初だけクロちゃんは人見知りをしましたが、2回目の訪問からは、ティグちゃんと共に「あ、またあのおばさんか…」という感じで、受け入れてくれています。

130815_123106.jpg

《クロちゃんは、きれいに撮るのが難しく、写真は去年のものです》


そんな感じが続いていましたが、今回、私が到着した時のクロちゃんのリアクションには、思わず「おばさんで、ごめんねあせあせ(飛び散る汗)」と言ってしまいました。

リビングに入ったら、クロちゃんが珍しくピョンと物陰から勢いよく出てきました。
いつもと違う出迎えに喜んだのも束の間、「な〜んだ、お母さんじゃないのかバッド(下向き矢印)」と、ガッカリした様子を全身で表されてしまいました。

ティグちゃんは、冷静に「来たのね」という感じでした。
140101_115523.jpg

《いつも素敵な雰囲気のティグちゃん》


ご家族が帰宅された時、クロちゃんが「ホップ、ステップ、ジャンプ」で跳んで来たそうです。
いつも以上に、待ち焦がれていたのでしょうね。

旅行や出張で離れていて何日かぶりに再会した時、動物も人間も感じる嬉しさと安心感は、何とも言えない感動ですぴかぴか(新しい)


ペットケアSoundK http://www.soundk.jp
posted by ペットケアSoundK at 00:05| 日記

2014年01月01日

2014年になりました

あけましておめでとうございます

動物が幸せに暮らすことができるということは、人もきっと幸せだと思います。
そんな年になりますようにグッド(上向き矢印)

今年もよろしくお願いいたします。

IMG_1324.jpg

【母の膝にアゴ乗せで寝ている「翔」、今年14才になります】


IMG_1323.jpg

【希良・紗良が来てとても大人になった「莉舞」、今年12才(推定)になります】


IMG_1330.jpg

【母が文字通り「猫可愛がり」している「希良」、今年2才になります】


IMG_1313.jpg

【私が帰宅すると一番に玄関に来てくれる「紗良」、今年2才になります】


私がお世話に伺っている動物達と共に、もちろん会ったことがない動物達も、みんな元気で暮らしてくれることが一番の願いです晴れ


ペットケアSoundK http://www.soundk.jp
posted by ペットケアSoundK at 01:10| 日記